皆さん、こんにちは!
三重県には、標高が低く登山道も整備された「登山初心者に優しい山」がたくさんあります。
本記事では、アクセスしやすく、景色も楽しめるおすすめの山を5つ厳選してご紹介します。
「これから登山を始めたい」
「初めての山選びに迷っている」
そんな方は、ぜひ参考にしてください!
1.北中部エリア
① 多度山(桑名市)
- 標高:403m
- 所要時間:登り約1時間〜1時間半
- アクセス:
- 養老鉄道「多度駅」から徒歩約75分
- 東名阪自動車道「桑名東IC」から車で約15分
多度大社の裏手から伸びる「健康登山道」は、アスファルトで舗装されていてとても歩きやすく、初心者でも安心して登れます。
道中には東屋や展望台があり、濃尾平野や名古屋市街を見渡す絶景も魅力です。
② 錫杖ヶ岳(亀山市)
- 標高:676m
- 所要時間:登り約1.5〜2時間
- アクセス:
- JR関西本線「関駅」から徒歩約30分で登山口へ
錫杖ヶ岳は、コンパクトながらも急登と展望の良い山頂が魅力の山です。
登山道は舗装されていますが、山頂直下には岩場や鎖場があり、初心者でも少し冒険気分を味わえます。
山頂からは、伊勢湾や鈴鹿山脈が一望できる大パノラマが広がります。
初心者からステップアップしたい方におすすめです。
③ 入道ヶ岳(鈴鹿市)
- 標高:906m
- 所要時間:登り約2時間
- アクセス:
- 近鉄「四日市駅」または「平田町駅」からバス「椿大神社行き」→終点下車、登山口まで徒歩約10分
鈴鹿セブンマウンテンの中では登りやすく、広々とした山頂には白い大きな鳥居と伊勢湾を望める爽快な眺めが特徴です。
2,000年の歴史ある「椿大神社」から登るルートが人気で、登山前に参拝に立ち寄ってみてください。
④ 経ヶ峰(津市)
- 標高:819m
- 所要時間:片道約2時間
- アクセス:
- 近鉄「津新町駅」→バスで「経ヶ峰口」下車、徒歩圏内
整備された登山道を歩けば、山頂からは津市街地から伊勢湾、知多半島までを見渡せます。
山頂からの360度パノラマは、三重県屈指の絶景です。
標高は800m超えとやや高めですが、道はよく整備されており、登山初心者でもしっかり準備をすれば挑戦可能です。
初心者から中級者へのステップアップにも最適です。
2.南部エリア
⑤ 朝熊山(伊勢市)
- 標高:555m
- 所要時間:片道1.5〜2時間
- アクセス:
- 近鉄「朝熊駅」から徒歩約10分で登山口
- 伊勢神宮外宮から車で約30分
伊勢神宮とセットで訪れることができるのが朝熊山です。
日本百景にも選ばれており、参拝に来る人も多いです。
伊勢神宮の奥之院「金剛證寺」への信仰登山として古くから親しまれ、山頂からは伊勢湾の絶景が広がり、運が良ければ富士山を見ることもできます。
また、山頂展望台には足湯があり、ゆったりと過ごすことが出来ますよ。
⑥ 堀坂山(松阪市)
- 標高:757m
- 所要時間:登り約1.5時間
- アクセス:
- 松阪駅から車で約30分(松阪森林公園経由)
- 松阪駅から小野行きバス25分横滝口下車徒歩90分
堀坂山は、松阪市に位置し、山頂からは伊勢湾や高見山地の山々を一望できます。
60分弱で登れる堀坂峠からのコースが人気で、初心者でも安心して登れる登山道が魅力です。
⑦ 五ヶ所浅間山(南伊勢町)
- 標高:200m未満
- 所要時間:登り約30分
- アクセス:
- 伊勢自動車道「玉城IC」から車で約40分
- 「愛洲の館」駐車場あり
- 伊勢市より三交バスでサニーロード経由、五ヶ所バス停下車、徒歩約10分
五ヶ所浅間山は、その美しい山容から「五ヶ所富士」とも呼ばれています。
登山口から約30分で山頂に到達でき、五ヶ所湾の絶景を楽しめます。
初心者や家族連れに最適なハイキングスポットです。
⑧ 天狗倉山(尾鷲市)
- 標高:522m
- 所要時間:往復2.5〜3時間(馬越峠経由)
- アクセス:
- JR紀勢本線「尾鷲駅」→バスで「鷲毛」下車、徒歩すぐ
- 海山ICから車で約5分
熊野古道・馬越峠を歩いて目指す人気の低山です。
山頂には巨大な岩があり、そこから見下ろす尾鷲湾のパノラマは圧巻です。
天狗倉山に行くのに世界遺産の熊野古道を通る登山道もあり、登山と一緒に世界遺産の古道も同時に楽しめます。
3.登山初心者が気をつけたいポイント3つ
① 靴・服装を整える
スニーカーでも登れる山はありますが、グリップのある軽登山靴が安心です。
服装は吸汗速乾素材のインナー、動きやすいパンツ、ウィンドブレーカーが基本です。
「最初から登山用品を揃えるのは大変…」という方は、まずはレンタルがおすすめ!
気になるアイテムを実際にお試しできます。
▶︎ 登山道具のレンタルなら【やまどうぐレンタル屋】
② 飲み物・行動食・雨具を忘れずに
ペットボトルの水は最低でも500ml×2本、塩分入りのおにぎりや行動食(カロリーメイト等)も持参をしましょう。
天候の急変に備え、100円ショップでも買える簡易レインコートなどを準備しておくことも大切です。
③ 事前にルートや天気を確認しよう
登山アプリや地図、当日の天気予報はしっかりチェックしましょう。
家族や友人に登山計画を伝えるのも安全対策の一つです
おまけ|登山後のご褒美に!温泉スポット
登山で汗をかいたあとは、温泉でのんびりリフレッシュしませんか?
ここでは、登山口からアクセスしやすい日帰り温泉をご紹介します。
北中部エリア
①アクアイグニス(片岡温泉)
多度山から車で約40分/入道ヶ岳から約20分
- 特徴:源泉かけ流しの「美人の湯」と呼ばれるアルカリ性の泉質が魅力です。
- 設備:内湯・露天風呂・レストラン・カフェ・ベーカリーが併設
- 入浴料:大人平日600円(土日祝800円)
- 営業時間:6:00〜24:00(年中無休)
- 補足:敷地内にはパティシエ辻口博啓氏のスイーツショップやイタリアンもあり、温泉と一緒にグルメも楽しめます。
②伊賀の国 大山田温泉 さるびの
錫杖ヶ岳・経ヶ峰から車で約20分
- 特徴:山あいの静かなロケーション。肌に優しくアトピー性皮膚炎によく効く泉質が特徴。源泉掛け流しの露天風呂やジェットバスが充実しています。
- 設備:日帰り温泉、食事処、キャンプ場、パン工房、地元野菜直売所など
- 入浴料:大人800円
- 営業時間:10:00~21:00(火曜定休)
- 補足:静かに過ごしたい人、自然に癒されたい人にぴったりの穴場温泉です。
南部エリア
①松阪温泉 熊野の郷(松阪市)
堀坂山から車で約20分
- 特徴:和風とバリ風、2つの雰囲気が楽しめる珍しい温泉施設。炭酸泉・露天風呂・岩盤浴など充実しています。
- 設備:温泉・岩盤浴・サウナ・リラクゼーション・レストラン・コミックルーム
- 入浴料:大人930円/岩盤浴 740円
- 営業時間:平日・土曜10:00~24:00、日曜7:30〜24:00
- 補足:登山後に岩盤浴やサウナでじっくり汗を流すのもおすすめです。
②伊勢・船江温泉 みたすの湯(伊勢市)
朝熊山・五ヶ所浅間山から車で約20〜30分
- 特徴:伊勢志摩地区最大のスーパー銭湯。11種類ある豊富なサウナや炭酸泉などでのんびりできます。
- 設備:温泉・食事処・マッサージ・休憩スペース
- 入浴料:大人800円(平日)/900円(土日祝)
- 営業時間:9:00~23:00
- 補足:伊勢市駅から徒歩15分と伊勢神宮・おかげ横丁観光の帰りにも便利な好立地です。
4.おわりに
登山を始めてみたいけど、なんだか敷居が高いと思っている方も多いと思います。
まずは気軽な山から、楽しく安全に登ってみませんか?
三重県には、自然豊かで気軽に登れる山がたくさんあります。
まずは今回ご紹介した山の中から、自分の体力やアクセスのしやすさに合わせて選んでみてください。登山は道具と準備を整えれば、安全でとても楽しいアウトドア趣味になりますよ!
「さっそく登ってみたい!」と思った方は、まずは靴やリュックなどの基本装備から揃えるのがおすすめです。
▶いきなり購入はハードルが高い方はレンタルも視野に!
登山道具のレンタルなら【やまどうぐレンタル屋】
しっかり準備を整えて、安全で楽しい登山デビューにしてくださいね。
では、また!
コメント